テニピンをしています。
2025年9月18日 11時44分今日は、3時間目に体育館で4年生が体育科の授業で「テニピン」をしていました。「テニピン」とは、テニスを誰もが簡単に楽しむことができるように開発されたネット型ボール運動の教材です。ラケットの代わりに、手の平にはめたスポンジのラケットで、スポンジのボールを打ち合うゲームです。夏休みに愛媛県テニス協会の方と松山大学のテニス部の学生に来てもらって、教員に「テニピン」の講習をしてもらいました。それを、子どもたちの体育科の授業に取り入れています。4年生は今日が初めての「テニピン」の授業でしたが、上手にボールを扱っていました。これからさらに上手になってゲーム(試合)をするのが楽しみですね。