新居浜市立惣開小学校 

  

      学校情報化優良校

 

 

〒792-0008   愛媛県新居浜市王子町1番3号

 Tel(0897)37ー3401       Fax(0897)37-3402

 

<お知らせ>

☆令和7年12月の行事予定(11月14日現在)を掲載しました。

☆令和7年度年間行事予定表(7月14日現在)を掲載しました。

 1月に予定している人権・同和教育参観日を1月29日(木)→ 1月30日(金)に変更しています。

☆令和7年度ペーパーティーチャー研修会の案内を掲載しました。

ペーパー

ブログ

一輪車とパンジーの苗植え

2025年11月21日 14時08分

 惣開小学校に一輪車が10台届きました。これは、日本宝くじ協会の社会貢献事業により寄贈されたものです。早速、昼休みに子どもたちは楽しく乗っていました。ありがとうございました。

 1年生と6年生は、パンジーの苗植えをしました。1年生は、6年生に教えてもらいながら上手に植えていました。春に色とりどりの花咲くのが楽しみですね。

2page

 惣開小学校も風邪やインフルエンザの波が少しずつやってきています。連休中も手洗いやうがい、マスクなどをして予防してくださいね。また、今体調が悪い人も、早く治って元気になるのを願っています。お大事にしてください。

えひめいじめSTOP!デイplus

2025年11月21日 14時00分

 20日(木)は、「えひめいじめSTOP!デイplus」が、愛媛県内一斉ライブ授業であり、6年生が参加しました。これは、県内の小学校6年生と中学校1年生が参加して行っています。そして、「私にできること」というテーマで話し合いました。惣開ッズの6年生も自分事として考えられていました。まずは身近にある差別やいじめに気付き、なくす行動をとっていきたいですね。

1

避難訓練と出前授業

2025年11月20日 13時48分

 19日(水)に3年生は、社会科見学の前にイオンモールの避難訓練に参加しました。係りの方の誘導で、正しく避難をすることができました。4年生は、住友金属鉱山の方に来ていただき、出前授業をしました。鉱石の話に驚いていました。惣開ッズは、いろいろな学びを通して頑張っています。

3

ふるさと学習(6年生)

2025年11月19日 19時20分

 6年生は、18日(火)にふるさと学習に行きました。バスに乗って、愛媛県総合科学博物館や多喜浜塩の学習館を訪れ、いろいろなことを学んできました。一日で未来や過去を行ったり来たりした感じですね。写真からも楽しく学んだ様子が伝わってきます。いつも何にでも感動し、楽しく学んでる6年生です。

IMG_4159 IMG_4133 IMG_4137 IMG_4139

IMG_4144 IMG_4145

ぶらりウォークの下見に行きました(4年生)

2025年11月19日 19時11分

 18日(火)に、4年生が「ぶらりウォーク」の下見に行きました。旧山田社宅や日暮別邸記念館などを自分たちがガイドできるように、調べています。学校の周りには、新居浜市の発展に関係した施設跡がたくさん残っています。12月2日(火)の本番が楽しみですね。

2