自然の家⑨
2025年6月23日 06時59分自然の家最終日の朝は、激しい雨音で目が覚めました。朝のつどいを研修室で行い、自然の家最後の食事をし、この後は大掃除をします。食事係も準備や片付けが上手になりました。いろいろな面で成長している5年生です。元気に帰ります。
新居浜市立惣開小学校
〒792-0008 愛媛県新居浜市王子町1番3号
Tel(0897)37ー3401 Fax(0897)37-3402
<お知らせ>
☆7月参観日の案内(7月4日)を掲載しました。
☆令和7年7月の行事予定(6月13日現在)を掲載しました。
☆学校便り6月号を掲載しました。
☆令和7年度ペーパーティーチャー研修会の案内を掲載しました。
自然の家最終日の朝は、激しい雨音で目が覚めました。朝のつどいを研修室で行い、自然の家最後の食事をし、この後は大掃除をします。食事係も準備や片付けが上手になりました。いろいろな面で成長している5年生です。元気に帰ります。
午後からは飯ごう炊飯でカレーを作りました。初めての経験で火が途中で消えたり、ご飯がやわらかかったりしたけど、どの班も完成して美味しくいただきました。雨は降っていないので、この後は予定通りナイトウォークをします。子どもたちは元気です。
暑い中、各クラスで頑張っていかだを作り、海に浮かべて楽しく遊びました。海の水は冷たくて気持ちよかったです。お昼はお弁当を食べました。この後は、少し休憩をして飯ごう炊飯をします。子どもたちは元気です。
大三島少年自然の家、2日目がスタートしました。子どもたちは子ども、朝のつどい、清掃、朝食を終えました。みんな元気です。
朝は晴れていて、今日も暑くなりそうです。熱中症に気を付けて、この後、いかだ作り、飯ごう炊飯をします。
夕べのつどい、キャンプファイヤーが終わりました。キャンプファイヤーでは、各班の出し物やみんなでジェンカを踊って盛り上がりました。この後、入浴、係会をして就寝します。子どもたちは、まだまだ元気です。