新居浜市立惣開小学校 

  

      

 

 

〒792-0008   愛媛県新居浜市王子町1番3号

 Tel(0897)37ー3401       Fax(0897)37-3402

 

<お知らせ>

☆7月参観日の案内(7月4日)を掲載しました。

7月 参観日

☆令和7年7月の行事予定(6月13日現在)を掲載しました。

☆学校便り6月号を掲載しました。

☆令和7年度ペーパーティーチャー研修会の案内を掲載しました。

ペーパー

ブログ

今日(7月4日)は参観日でした

2025年7月4日 15時23分

 今日の5校時は、授業参観で、各学年、各学級でいろいろな教科の授業が行われていました。今日も大変暑かったのですが、惣開ッズのみんなは頑張っていました。また、保護者の皆様も暑い中、お越しいただきありがとうございました。

1

2

 1学期の授業日も、後10日です。来週も元気に登校してくださいね。待っています。

届けよう、服のチカラプロジェクト2025

2025年7月4日 12時55分

 3日(木)の昼休みに会議室で、「届けよう、服のチカラプロジェクト2025」の活動を行いました。今回は、プロジェクト事務局の方に来ていただき、5・6年生のESD委員会のメンバーが、この活動についてのお話を聞かせてもらいました。今、世界で難民になっている方が、約1億2千万人いるそうです。少しでも、役に立てられるようにしたいですね。

1

惣開公民館講座「プリンス&プリンセス」の抽選会がありました。

2025年7月3日 09時31分

 今年も夏休みに惣開公民館で行う講座「プリンス&プリンセス」の抽選会が、先日公民館で行われました。子どもたちが、大変楽しみにしている講座なので、定員を超える応募があり、新居浜市教育委員会教育力向上推進監・新居浜市教育委員会社会教育課副課長・惣開校区連合自治会長・惣開運営審議会理事・惣開公民館長の5名の方で、厳正なる抽選が行われました。夏休みの講座が楽しみですね。

pict-s-IMG_2918 pict-s-IMG_2922

今朝は読み聞かせでスタート

2025年7月2日 12時28分

 今朝は読み聞かせでスタートしました。水曜日に読み聞かせボランティアの方が来てくださり、すてきなお話を読んでくださっています。今日は、1年生、4竹、5年生の教室で行いました。暑い中、読み聞かせボランティアの皆さま、ありがとうございました。来週も楽しみにしています。

1

7月ですが酷暑到来です。熱中症対策は万全にお願いします!

2025年7月1日 13時59分

 あっという間に梅雨が明けて、びっくりですよね。四季を感じることができる日本らしさはどこへ行ってしまうのでしょうか。四季折々の自然やイベントを楽しんできたのに、熱帯の気候へ変化してきています。この一気に変化する天候に人間の体が適応するのに時間がかかりそうです。十分熱中症対策をとり、まだ湿度が低めの今、暑さ慣れをしていかなければならないですね

 惣開ッズたちの学びは順調にすくすく成長しています。暑さになんか負けません。体育館でのマット運動も積極的に練習していました。自分の身体をコントロールすることは、大切なことです。もしかしたらお家でも前回りや後転の練習が始まっているかもしれないですね。教科の中では意外に算数が人気の教科になっているようでビックリです。7月がスタートして、夏休みまで指折り数えられるようになってきましたね。学校での勉強もあと少しなので、さらにエンジンかけて頑張っていきましょう。

0701 授業風景5竹1

0701 授業風景5竹2

0701 授業風景5竹3

0701 授業風景3竹4

0701 授業風景3竹5

0701 校内風景6

0701 授業風景3竹7

0701 授業風景3竹8